NEWS & BLOG
目覚めるバストMENU&PLAN
2020.02.26
目覚めるバスト♡ パーソナルカラーコンサルティングⅠ
いらっしゃいませ♡
ランジェリーアドバイザーの店主のhaniです(^^)/
コンサルティングオプションメニュー
『パーソナルカラーコンサルティング』
のご案内です。
そもそもパーソナルカラーって何?
パーソナルカラーとは
生まれ持った肌の色や、目の色、髪の毛などの色素によって
似合う色のグループが大きく4つに分けられているカラーメソッドです。
★左側のスプリング、オータムがイエローアンダートーンと言われ
暖かみのある、黄みの強い色のグループ
★右側のサマー、ウインターがブルーアンダートーンと言われ
クールで、青みの強い色のグループです。
最近、よく耳にするイエベ、ブルベという言葉は
このパーソナルカラー理論がベースとなっています。
当店でのパーソナルコンサルティングは
2コース
●コンサルティングⅠ
自分の肌色に合うシーズングループを診断
●コンサルティングⅡ
自分の肌色に合うベストカラーまで導きます。
では、本日はコンサルティングⅠをご紹介♡
Step1
まずは色素チェック
黄みが強いかな?
青みが強いかな?
色票をあてながら
髪、瞳(虹彩)、頬、唇、首等の箇所をチェックしていきます。
黄みに偏る方、青みに偏る方もいらっしゃれば
ミックスされている方もいらっしゃいます。
虹彩チェックは
指紋と同じように人それぞれ
ふだんなかなか凝視することができないので、
シーズン毎の代表的な特徴もありますが、
いろいろなタイプがあって興味深いです。
Step2
色素チェックが終わると
まずは4シーズンチェック☆
4つのシーズンのテストドレープで
まずは肌診断
7色のテストドレープをさっとあてて
肌色の変化を見ていきます。
ピンクは意外とわかりやすいお色ですよ♡
そして、10シーズンまで短時間で診断できる
パーソナルカラーフラッグ(特許取得)で診断を続けます。
似合うフラッグで新しい発見の瞬間♡
あっ♡
10シーズンタイプ
4シーズンチェックでは診断が難しかった方も
フラッグを使うと色の3属性(色相、明度、彩度)により
肌映りが変化することがわかります。
スプリング、オータム、サマー、ウインターの他に
イエロー、ブルー、クリア、ブライト
ミューテッド、ディープ
10シーズンの特徴はまた別の機会にお話しさせて頂きますね
こんなに色が並んでいてわかるの?
Yes!
ベストカラーの出現率が多いカラーをタイプ毎に25色
ぎゅっと凝縮しているので
単色でのテストドレープよりも
意外にも分かります(^^)/
お客様も納得です♡
Step3
最後にお似合いになるシーズンのトータルアドバイスをさせて頂きます。
【価格】
20分 5,500円(税込)
商品をお買い上げの方は 3,300円(税込)
カラーシート付です。
ぜひお買い物の際にお役立て下さい
※クイック診断の注意点として
本来パーソナルカラーはその人が生まれた持った体の色素をチェックして
その方の魅力を最大限に引き出すものです。
ですから、診断はノーメイクが基本ですが、
最近ではファッションの多様性や
メイク技術の発達によって
個性の表現の仕方も様々。
クイック診断では現在のお気に入りのメイクで
どうかな?
というところで診断します。
またメイクをしたままで気軽に診断ということも
嬉しいところです。
ただ、ちゃんと見てほしいな~の方は
クイック診断でもノーメイクをおすすめします。
なぜなら、ランジェリーは体につけるものですからね(^_-)
当店ではクレンジングシートもご用意しておりますので、
お気軽にお申し出くださいね。
では次回は
コンサルティングⅡをお話させて頂きますね♬
こちらのブログもチェック☆